第7回

ターミナルミュレータおよびgnuplotの使い方

  1. GNOME端末 (手引 3.10, p.107)
    1. ターミナルミュレータとは.シェルとは.
    2. GNOME端末を開く.プロンプトについて.
    3. コマンドの例: date コマンドとそのオプション.(date -u.) エラーの場合.cal コマンドとその引数.(cal 8 2005.)
    4. マニュアルページの参照: man(jman) コマンド. (man date. man man.)
    5. ヒストリー機能.コマンドラインの編集,補完(Tab).
    6. コマンドの中断.C-z,ps と kill (-9).(bc コマンドでやってみる.)
    7. コマンドの強制終了 C-c.(ping コマンドでやってみる.)
    8. バックグラウンドジョブ.(xcalc &.)
    9. カレントディレクトリ(ワーキングディレクトリ)とpwd コマンド. パス."~"(ホームディレクトリ), "."(カレントディレクトリ), ".."(親ディレクトリ).cd コマンド.
    10. ls コマンド.-a, -l オプション.
    11. less (lv) コマンド.
    12. cp, mv, rm, mkdir, rmdir.
    13. exit で終了.
  2. gnuplot (参考書:「使いこなすGNUPLOT」,大竹 敢,テクノプレス.)
    1. gnuplotの概要.
    2. GNOME端末から(cd ~/IL した後)起動.
    3. 関数のplot.xが変数.plot sin(x)/x.q でX上のplot windowは消える.
    4. quit で終了.再起動.
    5. plot sin(0.5*x)/(0.5*x), sin(x)/x, sin(2*x)/(2*x).
    6. 範囲の指定.ヒストリー機能. plot [-5*pi:5*pi] sin(0.5*x)/(0.5*x), sin(x)/x, sin(2*x)/(2*x).
    7. setの使い方,その概念. set samples 10. plot sin(x)/x. set samples 100. (defaultに戻す.)
    8. helpの使い方.(階層構造になっている.)
    9. データのプロット.サンプルをダウンロード. plot "sample_gp.dat". plot "sample_gp.dat" with lines.
    10. 3次元プロット splot.x,yが変数. splot [-pi:pi] [-pi:pi] sin(x**2+y**2)/(x**2+y**2).
    11. set isosamples 30 でやってみる.replotを使う.(矢印キーで回転できる.)
    12. 値なしの(un)set.(un)set hidden3d. (un)set contour.
    13. ファイルへの出力.set terminal,set output の意味. set terminal png color; set output "plot1.png".
    14. epsの例: set terminal postscript eps color; set output "plot1.eps".

授業で使うgnuplot用のサンプルデータ。 sample_gp.dat

戻る
2005/6/2 更新